株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-10-9 6:43

NY市場サマリー(8日)

記事詳細
<為替> 通商懸念が再燃したことを受け、ドルが安全資産の円に対して下落した。ただ、米卸売物価
が大幅に低下したものの、米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長が講演で追加利下げを明言しなかっ
たことで、ドルはその他の通貨に対して上昇した。
米国務省はこの日、新疆ウイグル自治区のイスラム教徒への弾圧や虐待などを理由に中国政府や共産党
の当局者に対するビザ発給を制限すると発表。ドルへの圧力となった。
米商務省は前日、中国の監視カメラ大手、杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)や公
安機関など28団体・企業について、ウイグル族などへの弾圧に関与しているとして事実上の禁輸リストで
ある「エンティティー・リスト」に追加。またトランプ大統領は早期通商合意の可能性は低いと述べた。[n
L3N26S3WT] 米中は10─11日の日程で閣僚級協議を開始する予定。
終盤の取引で、ドルは対円で0.18%安の107.09円。
一方、パウエルFRB議長が追加利下げについて明言しなかったことを受け、主要6通貨に対するドル
指数は0.1
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/XSmQSkcsTt8/ny-markets-summary-idJPL3N26T44U NY市場サマリー(8日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋