スポンサーリンク |
NY市場サマリー(7日)
- 記事詳細
-
<為替> 終盤のニューヨーク外為市場ではドル指数が小幅高。今週予定されている
米中通商協議待ちとなっている。
ブルームバーグは6日、中国が米中通商協議を控え、協議を求める議題の範囲を大幅
に狭めていると報じたことを受け、全体的なリスク選好度は低かった。
米中通商協議は今週10─11日に再開され、劉鶴・中国副首相がムニューシン米財
務長官およびライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とワシントンで会談する。
スコシアバンク(トロント)のチーフ市場ストラテジスト、ショーン・オズボーン氏
は、ブルームバーグの報道を受け「きょうの全体的な地合いは再び軟化した」と述べた。
ドル指数は0.17%高の98.979。
FOXビジネスの記者が、中国商務省は通商協議で米国と合意する用意があると明ら
かにしたと投稿したことを受け、ドルが対円で強含み、0.36%高の107.32円と
なった。
一方で貿易戦争を巡る懸念のくすぶりが貿易面の影響を受けやすい通貨の重しとなり
、豪ドルは対米ドルで0.56%下落した。

スポンサーリンク |