スポンサーリンク |
NY市場サマリー(26日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが3週間ぶり高値に上昇した。短期金融市場での逼迫が影響したほか、政治的混迷や弱
い経済見通しがユーロやポンドの重しになった。
短期市場では最近、レポ金利が上昇しており、米連邦準備理事会(FRB)が資金供給を行っている。
アナリストは17日にレポ金利が10%に急騰したことについて、超過準備預金の不足が原因だと指摘
。スコシアバンクの主任外為ストラテジスト、ショーン・オズボーン氏は、ドル買い継続について調達圧力
が続いている結果との見方を示した。
主要通貨に対するドル指数は0.16%高の99.2と、9月3日以来の高水準となった。前日は3カ
月ぶり上昇率となる0.7%高を記録した。
アナリストによると、ドル高は米英における政治的緊張の高まりも要因。米国ではトランプ大統領に対
する弾劾の動き、英国では欧州連合(EU)離脱を巡る不透明感が続いている。
ユーロは対ドルで0.18%安の1.0921ドル。ユーロ圏経済見通しが悪化する中、2017年5
月以来の安値となった。
ニュージーランドド

スポンサーリンク |