株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-9-14 6:39

NY市場サマリー(13日)

記事詳細
<為替> ユーロが対ドルで上昇。欧州中央銀行(ECB)が決定した利下げや金利
階層化が為替にまちまちの影響を及ぼすという見方が広がった。
ECBは前日、市中銀行が余剰資金を預け入れる際の適用金利である預金金利を現行
のマイナス0.4%からマイナス0.5%に引き下げるとともに、利下げに伴う金利負担
を軽減するため金利階層化を導入。さらに11月から月額200億ユーロの債券買い入れ
を行うと表明した。
BMOキャピタルマーケッツは調査リポートの中で「ECBがマイナス金利の深掘り
と金利階層化をセットにしたことはユーロ/ドルにまちまちの影響を及ぼす」と指摘。ま
たモルガンスタンレーも調査リポートで「金利階層化は利下げによる為替への影響を減ら
すことにつながる」とした。
ユーロ/ドルは0.12%高の1.1074ドル。
トランプ米大統領は12日、中国との通商問題について、ホワイトハウスで記者団に
「包括的な合意のほうが良い」と述べる一方、多くのアナリストが暫定合意に言及してい
ることに触れ、その可能性を示唆した。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/elL_XP1eXqA/ny-markets-summary-idJPL3N2642WO NY市場サマリー(13日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋