株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-9-12 15:24

UPDATE 1-アジア通貨動向(12日)=上昇、米中貿易交渉への期待で

記事詳細
アジア通貨は上昇。米中貿易交渉への期待が広がっている

輸出依存度の高さを背景に台湾ドルが上昇を主導。人民元、バーツ、ルピ
ーも値上がりしている。
トランプ米大統領は11日、中国が一部の米国製品を追加関税対象から除外すると発
表したことを歓迎する意向を示すとともに、米政府が10月1日に予定していた一部中国
製品への関税引き上げを10月15日に延期したと発表した。
台湾ドルが一時0.7%上昇。米中貿易摩擦が緩和すれば、輸出依存度の高
い台湾経済にはプラスになるとみられている。
台湾財政部は、年末のハイテク機器需要や、貿易戦争のあおりで台湾企業が中国から
生産拠点を戻す動きで、台湾の輸出は今後数カ月で「徐々に安定化」する可能性があると
みている。
タイバーツとインドルピーはともに0.4%上昇。
市場では、この日のインドのインフレ統計と鉱工業生産統計の発表が待たれている。
ロイター調査によると、8月のインフレ率は食品価格の値上がりを背景に10カ月ぶりの
高水準になる見通し。
貿易問題の影響を受
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/pBe0W2ubL0A/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%9112%E6%97%A5%EF%BC%9D%E4%B8%8A%E6%98%87-%E7%B1%B3%E4%B8%AD%E8%B2%BF%E6%98%93%E4%BA%A4%E6%B8%89%E3%81%B8%E3%81%AE%E6%9C%9 UPDATE 1-アジア通貨動向(12日)=上昇、米中貿易交渉への期待でへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋