| スポンサーリンク |
貯蓄好きだからといって臆病者と言えないそれなりの理由
- 記事詳細
-
日本銀行の預金・貸出残高によると、定期預金の残高はここ2年ほど拡大を続けています。
定期預金残高は、2006年9月から2008年7月まで23カ月連続でプラスを続けており、2008年7月の伸び(前年比)は、6.1%と伸びが拡大しています。
銀行によって異なるものの、定期預金金利は1年物で0.4%程度です。
一方、投資をする上で代表的な商品といわれる投資信託の期待リターンは、(商品によって異なるものの)5%程度とされてます。
日本では「貯蓄から投資へ」のキャッチフレーズがそれなりに普及しているようです。
しかし、5%程度のリターンが期待される投資信託ではなく、0.4%程度の定期預金に資金を積み増す姿を、低いリターンの貯蓄を好む一方で、高いリターンが期待される投資に踏み切れない臆病な姿と重ね合わせる方もいらっしゃるかもしれません。
| スポンサーリンク |
