株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-9-5 15:20

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、長期金利は-0.275%に上昇

記事詳細
<15:14> 国債先物は反落で引け、長期金利は-0.275%に上昇

 国債先物中心限月9月限は前営業日比24銭安の155円04銭と反落して取引を終
えた。米中通商協議再開の合意を受けてリスクオンムードが広がり、軟調に推移した。3
0年債入札はしっかりとした結果と受け止められ、超長期債を中心に押し目買いが入った
場面もあった。10年最長期国債利回り(長期金利)は一時マイナス0.265%まで上
昇した後、前日比1.5bp上昇のマイナス0.275%まで戻した。

  中国商務省は5日、米国と10月初めにワシントンで通商協議を開催することで合意
したことを明らかにした。これを受け、日経平均株価が約1カ月ぶりに2万1000円台
を回復。ドル/円も106円台半ばまで円安が進行したことから、円債の売り圧力が強ま
った。
  
  市場では「香港情勢や英国の欧州連合(EU)離脱問題、米中通商協議再開など一時
的に市場の懸念が和らいだ。ただ、不透明感は拭えないことから(円債は)押し目買いが
入りやすい」(外資系証券)との声が聞かれた。  

 
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/ANKQGMSH6jA/tokyo-dbt-idJPL3N25W1HU 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で引け、長期金利は-0.275%に上昇への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋