スポンサーリンク |
欧州市場サマリー(29日)
- 記事詳細
-
<ロンドン株式市場> 約1年ぶりの高値に続伸して取
引を終えた。合併・買収(M&A)とポンド安が買い材料だった。
外食デリバリーサービスのジャスト・イートは22.7%上昇した。オランダ
同業のテイクアウェイ・ドット・コムがジャスト・イートを82億ポンド(1
01億ドル)で買収することで合意した。中国を除けば世界最大のデリバリー企業が誕生
することとなる。
ロンドン証券取引所(LSE)グループは15.3%上昇し、過去最高値を
付けた。情報会社リフィニティブ・ホールディングスを270億ドルで買収する協議を進
めていることを認めた。
ポンドが2年4カ月ぶりの安値を付けたことで輸出銘柄も買われた。ジョンソン英首
相は欧州連合(EU)離脱について、EUが離脱条件を再交渉しなければ10月31日に
合意なしに離脱すると発言した。
中型株ではスポーツ用品小売り大手のスポーツ・ダイレクトが6.5%下落
。遅れて発表した通期決算はコア利益が減少。英老舗百貨店「ハウス・オブ・フレーザー
」の事業統合で苦戦したことが背景。ベルギーで6億74

スポンサーリンク |