株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-7-29 14:44

UPDATE 1-アジア通貨動向(29日)=大方が下落、堅調な米GDP受けたドル高で

記事詳細
アジア新興国通貨は大方が下落。強い内容となった米国内
総生産(GDP)統計を受けてドルが上昇したことや、利下げが予想される今週の米連邦
公開市場委員会(FOMC)を控えた警戒感が背景。
市場は今週再開される米中通商協議にも注目している。
第2・四半期の米実質国内総生産(GDP)速報値(季節調整済み)は年率換算で前
期比2.1%増と、予想ほど減速しなかった。これを受けて、ドル指数は2
カ月ぶりの高水準を付けた。
メイバンクのアナリストは、リサーチノートで「今週の重要イベントはFOMCだ。
50ベーシスポイント(bp)利下げの可能性は低いようだ」と指摘した。
米国と中国の交渉担当者は30─31日、上海で通商協議を再開するが、協議進展へ
の期待は低い。
中国人民元は対ドルで一時0.2%下落し、5週間超ぶりの安値を付けた

27日に発表された6月の中国工業部門企業利益は前年同月比で3.1%減少。5月
にはプラスに転じていたが、6月は再びマイナスとなった。
インドネシアルピア、イ
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/lNalvKqIpxU/idJPL4N24U1AQ UPDATE 1-アジア通貨動向(29日)=大方が下落、堅調な米GDP受けたドル高でへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋