株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (3 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-7-17 15:19

UPDATE 1-アジア通貨動向(17日)=軟調、米大幅利下げ観測が後退

記事詳細
アジア通貨は軟調。米小売売上高が強い内容となったこと
を受けて、米連邦準備理事会(FRB)の大幅利下げ観測が後退、ドルが買われている。
OANDAのシニア・マーケット・アナリスト、アルフォンゾ・エスパーザ氏はリポ
ートで「米小売売高が予想外の内容となり、FRBの利下げ回数に疑問符がついた」とし
「7月の25ベーシスポイント(bp)利下げは完全に織り込まれているが、ファンダメ
ンタルズの改善でFRBは一息つく余裕ができるかもしれない」と述べた。
フィリンペソが0.4%安で下げを主導。
原油価格が上昇し、原油の純輸入国の通貨が売られている。インドルピーと
インドネシアルピアが下落。
ルピアは2日連続の下落。ロイター調査によると、インドネシア中央銀行(BI)は
18日の会合で利下げに乗り出す公算が大きい。
インドネシア中銀のペリー・ワルジヨ総裁は、ルピアが今年上昇しており、利下げ余
地があると発言、利下げを示唆している。
貿易摩擦の影響を受けやすい韓国ウォンは0.2%下落。トランプ米大統領は16日
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/S0wz1-PV6Mc/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%9117%E6%97%A5%EF%BC%9D%E8%BB%9F%E8%AA%BF-%E7%B1%B3%E5%A4%A7%E5%B9%85%E5%88%A9%E4%B8%8B%E3%81%92%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E3%81%8 UPDATE 1-アジア通貨動向(17日)=軟調、米大幅利下げ観測が後退への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋