株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-7-9 11:12

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で前引け、長期金利は-0.15%に小幅上昇

記事詳細
<11:10> 国債先物は続落で前引け、長期金利は-0.15%に小幅上昇

国債先物中心限月9月限は、前営業日比4銭安の153円73銭と、続落で午前の取
引を終えた。方向感は乏しかったが、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の議会証
言などを控えて、ポジション調整の動きが出た。本日の5年債入札は無難に通過するとの
見方が大勢になっている。

10年最長期国債利回り(長期国債)は0.5bp上昇のマイナス0.15%。

6月米雇用統計が予想外に堅調だったことで、大幅な米利下げ観測が後退。10日の
パウエルFRB議長証言を前に、円債市場でも持ち高調整の動きが続いている。

ただ、市場では「米長期金利は一時的に上昇することはあっても、年末にかけては世
界景気減速懸念などを背景に低下傾向をたどる可能性が大きい」(三菱UFJモルガン・
スタンレー証券のシニア・マーケットエコノミスト、六車治美氏)との見方も多い。

本日の5年債入札について、市場では「利回り水準は依
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/jCngOBO3Ytg/tokyo-dbt-idJPL4N24A0JS 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は続落で前引け、長期金利は-0.15%に小幅上昇への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋