株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-7-8 15:38

UPDATE 1-アジア通貨動向(8日)=総じて下落、米雇用統計を受けドル上昇

記事詳細
アジア通貨は総じて下落。米雇用統計が強い内容となり米連
邦準備理事会(FRB)の利下げ観測が後退、ドルが値上がりしている。
韓国ウォンが0.8%下落し、下げを主導。日本政府の対韓輸出規制の強
化もウォンの重しとなっている。
タイバーツは0.6%安。景気低迷を背景に中銀の利下げ観測が強まってお
り、最近の高値から値下がりしている。
タイ中央銀行のウィーラタイ・サンティプラポップ総裁は8日、同国へのホットマネ
ーの流入に不満を持っていると発言、バーツの過度な変動には定期的に対策を講じている
と述べた。
バーツは、ドル安、海外資金流入、タイの大幅な経常黒字を背景に、アジア通貨で今
年上昇率トップとなっている。
マレーシアリンギは0.2%安。ロイター調査によると、マレーシア中央銀行
は9日の会合で政策金利を3.00%に据え置く公算が大きい。5月に実施した25ベー
シスポイント(bp)の利下げの効果を見極め、今後景気が悪化した場合に追加利下げで
きる余地を残すとみられる。
台湾ドルは0.3%安。台湾経済は、中国の景気
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/BPcLZcaKHkY/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%918%E6%97%A5%EF%BC%9D%E7%B7%8F%E3%81%98%E3%81%A6%E4%B8%8B%E8%90%BD-%E7%B1%B3%E9%9B%87%E7%94%A8%E7%B5%B1%E8%A8%88%E3%82%92 UPDATE 1-アジア通貨動向(8日)=総じて下落、米雇用統計を受けドル上昇への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋