株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-6-26 6:31

NY市場サマリー(25日)

記事詳細
<為替> 終盤のニューヨーク外為市場は、ドルが主要通貨に対しおおむね軟調に推
移、対ユーロで一時3カ月ぶりの安値を付けた。複数回の米利下げ観測が広がり、ドル売
りが進んだ。
イランと米国の緊張激化で円に逃避買いが入り、円は対ドルで1月初め以来の高値水
準を記録する場面もあった。
終盤の取引で、ユーロは対ドルで0.22%安の1.1373ドル。早い時間帯に一
時、1.1412ドルと3月21日以来の高値を付けた。
ドルは対円で0.14%安の107.145円。アジアの取引時間に10
6.78円と1月3日以来の安値に沈む場面もあった。米国がイラン最高指導者、ハメネ
イ師らを対象に追加制裁を科し、円需要を下支えした。
ドルは英ポンドに対し0.32%安、対カナダドル、ニュージーラ
ンドドルでもやや軟調となった。

NY外為市場:

<債券> 米金融・債券市場では、10年債利回りが2%近辺で推移した。市場では
米連邦準備理事会(FRB)が予想ほどハト派的でない可能性があるとの見方と、米
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/uiF2ggUdcaw/ny-markets-summary-idJPL4N23W4FU NY市場サマリー(25日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋