株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-6-22 6:29

米国株式市場=小幅安、米中協議に期待 米・イランの対立圧迫

記事詳細
米国株式市場は小幅安。ペンス米副大統領が中国に関する
演説を中止したことで米中通商協議への期待が高まる一方、米国とイランの対立が圧迫要
因となった。S&P総合500種は取引時間中の最高値を更新した。
この日はオプションや先物の期日が重なるクアドルプル・ウィッチングを迎え、出来
高が膨らんだ。
米政府当局者によると、ペンス米副大統領は中国政策に関する演説を中止した。米中
首脳会談を来週に控え、緊張激化を回避したいとの思惑が働いたとみられる。この当局者
は米中首脳による今週の電話会談が「順調だった」とした上で、ペンス氏の演説を来週の
大阪20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)以降にずらすことがより適切と判断
されたと明らかにした。
米中首脳は来週末の大阪20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせて
会談を行う予定で、結果が注目される。
イラン問題について、トランプ大統領は21日、イランによる米軍の無人偵察機撃墜
に対する報復措置として軍事攻撃を承認したものの、その後撤回したと表明。理由につい
ては軍事攻撃は無
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/zwaZcwOB_T4/ny-stx-us-idJPL4N23S4GR 米国株式市場=小幅安、米中協議に期待 米・イランの対立圧迫への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋