スポンサーリンク |
NY市場サマリー(7日)
- 記事詳細
-
<為替> ドル指数が下落し、3月26日以来の安値を付けた。この日発表さ
れた5月の米雇用統計がさえない内容となり、米連邦準備理事会(FRB)が年内利下げ
に踏み切るとの見方が強まった。
労働省が7日に発表した5月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が7万5000人
増加。ロイターがまとめたエコノミスト予想は18万5000人増だった。時間当たり平
均賃金は前月比0.2%増。予想は0.3%増だった。3月と4月を合わせた雇用者数は
従来から7万5000人分下方改定された。
BMOキャピタル・マーケッツ(ニューヨーク)の外為戦略部門グローバル責任者、
グレッグ・アンダーソン氏は「今月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げが検討さ
れるのに十分なほど軟調だった」と指摘。「これまでは、統計の最も注目を集める部分が
堅調でも中身を見ると軟調、またはその逆が多かったが、今回の雇用統計はすべてが軟調
だった」と述べた。
ドル指数は週間で1.2%安となった。
CMEグループのフェドウォッチによると、この日の6月の利下げ確率は前

スポンサーリンク |