株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-5-29 6:47

NY市場サマリー(28日)

記事詳細
<為替> ドルが上昇した。米10年債利回りが1年7カ月ぶりの水準に低下したも
のの、通商や政治を巡る懸念から安全通貨としてのドルに買いが入った。5月の米CB消
費者信頼感指数が堅調だったこともドル買い要因となった。
ユーロは軟調。23─26日に実施された欧州議会選挙で親EU派が多数派となった
ことで安心感が広がったものの、EU懐疑派も議席を獲得したことからEUの将来を巡る
懸念が出ている。
終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.19%高の97.919とな
っている。
ユーロ圏では、イタリアのサルビーニ副首相が、EU財政規律違反を巡り欧州連合(
EU)の執行機関である欧州委員会が同国に30億ユーロの制裁金を科す可能性があると
発言。EU財政規律は時代遅れで不公正だと主張し、「全力で」戦うと表明した。
サルビーニ氏の発言はユーロの重しとなったが、ユーロはその後は回復。対ドル&lt;EUR
=EBS&gt;で1.1169ドル、対円で122.285円となっている。
ドル/円はほぼ横ばいの10
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/pAQUCMrtRi0/ny-markets-summary-idJPL4N2344JR NY市場サマリー(28日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋