株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (2 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-5-24 6:37

NY市場サマリー(23日)

記事詳細
<為替> ドルが一時2年ぶりの高値を付けたものの、その後は軟化した。米経済指
標が軟調だったことに加え、中国との貿易戦争で米経済が阻害されるとの見方から年内の
利下げ観測が高まっており、ドルの押し下げ要因となっている。
エコノミストは、米中貿易戦争で企業信頼感が損なわれていると指摘。ステート・ス
トリート・グローバルマーケッツのシニア世界市場ストラテジスト、マービン・ロー氏は
「米連邦準備理事会(FRB)にはかなりの利下げ余地がある一方で、世界の他の主要中
銀の余地は少ない。株式市場が『リスクオフ』となっているにもかかわらず、こうしたこ
とがドルの押し下げ要因となっている」と述べた。
英ポンドは欧州連合(EU)離脱を巡る先行き不透明性が増していることで、対ユー
ロで14日連続で下落。続落の期間はユーロ誕生以来、最も長くなった。

NY外為市場:

<債券> 国債利回りが急低下。世界経済や米中貿易摩擦への懸念が根強くリスク選
好が後退、株式への売りが膨らむ一方で安全とみられる米国債が
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/ovEb5MaNNkQ/ny-markets-summary-idJPL4N22Z4I7 NY市場サマリー(23日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋