株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
2 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 2

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-5-17 11:17

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で前引け、長期金利は-0.060%に上昇

記事詳細
<11:10> 国債先物は反落で前引け、長期金利は-0.060%に上昇

国債先物中心限月6月限は前営業日比5銭安の152円78銭となり、反落して午前
の取引を終えた。前日の米債安を受けた売りが先行した後は、もみあう展開だった。日銀
による超長期対象の国債買い入れオペで買入予定額はコンセンサス通り据え置かれ、市場
の反応は限定的だった。10年最長期国債利回り(長期金利)は前日比0.5bp高いマ
イナス0.060%に上昇した。

日経平均株価の上昇も債券相場の重しとなった。市場では「米金利が上昇するといっ
ても大きく上がることは見込みにくい。消費増税を巡る動向も読みにくく、余計に動けな
い」(国内証券)との声が聞かれた。現物市場でカレント銘柄の利回りには上昇圧力がか
かったが、新発20年債利回りは横ばいの0.345%。新発2年債は出合いがなかった


短期金融市場で、無担保コール翌日物はマイナス0.04─マイナス0.08%を中
心に取引された。積み期序盤のため金融機関の資金調達意欲は高まら
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/ry_5bGzAi4Q/tokyo-dbt-idJPL4N22T0MI 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反落で前引け、長期金利は-0.060%に上昇への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋