株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-4-27 7:13

NY市場サマリー(26日)

記事詳細
<為替> ドル指数が4日ぶりに反落した。第1・四半期の米国内総生産(GDP)
成長率は堅調だったが、インフレ指数の伸び鈍化が嫌気された。
米商務省が26日発表した第1・四半期の実質国内総生産(GDP)の速報値(季節
調整済み)は年率換算で前期比3.2%増と、前期の2.2%増から加速し、市場予想の
2.0%増を大幅に上回った。貿易赤字が縮小したほか、在庫が急速に積み上がり、GD
Pを押し上げた。
ただ、米連邦準備理事会(FRB)が物価の目安とする変動の大きい食品とエネルギ
ーを除くコア個人消費支出(PCE)価格指数が1.3%上昇と、前四半期の1.8%か
ら鈍化したことがドルの重しとなった。
ウェスタン・ユニオン・ビジネス・ソリューションズ(ワシントン)のシニア市場ア
ナリスト、ジョー・マニンボ氏は「全体的に見て、第1・四半期の米成長率は際立ってい
た。しかし、インフレ指数の軟化が利益確定売りを誘発した」と指摘。「一段落すれば、
焦点はドルの強気要因である米国の成長に戻るはずだ」と述べた。
ドル指数は0.2%
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/0F7MHpKpd1Y/ny-markets-summary-idJPL3N2284P8 NY市場サマリー(26日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋