スポンサーリンク |
UPDATE 2-鉱工業生産、1─3月は消費増税直後以来のマイナス 判断下方修正=経済産業省
- 記事詳細
-
経済産業省が26日発表した3月
鉱工業生産指数速報は前月比0.9%低下となった。ロイターの事前予
測調査では前月比0.1%低下と予想されており、予想以上の低下とな
った。四半期ベースでは1─3月で前四半期比2.6%減となり、消費
税率引き上げ後の2014年4─6月期(同2.9%減)以来の大幅低
下となった。
3月は自動車や半導体・液晶製造装置などの減少が響き、鉱工業生
産指数は101.9で、2018年1月の101.4以来の水準となっ
た。経産省では3月上旬時点で一時的な要因で減産していた鉄鋼や化学
の生産回復などを前提に前月比0.4%増との予測を試算していたが、
大きく外れた格好だ。
<上昇基調より弱さ、先行き不透明=経産省>
経産省は生産の判断を「このところ弱含み」に修正。経産省幹部は
「上昇基調より弱さがみられる」とし、「『低下』とまでは言えないが
、先行き不透明で不確定要素が多い」と述べた。
企業の生産計画を元に集計する生産予測指数は4月が前月比

スポンサーリンク |