スポンサーリンク |
新元号こうみる:やさしい音の元号、意味は宴で日本的=宮廷文化研究家 吉野氏
- 記事詳細
-
ら行で始まる元号は過去一例しかなく、非常にやさしい音を持つ元号との第一印象だ。また元号で令という漢字は過去に使われたことがなく驚いたが、美しい月という意味の「令月」が出展とのことだ。
従来の元号が中国の古典に依拠し、理想の状態や統治のあり方を示していた。これに対して、日本の古典・万葉集から採り、梅が咲いている宴との意味であるのは、非常に日本的だ。
(竹本能文)

スポンサーリンク |