スポンサーリンク |
NY市場サマリー(22日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが安全通貨と見なされる円に対し下落した。米製造業購買担当者景気
指数(PMI)が低調だったことに加え、米長短金利が逆転し、米国がリセッション(景
気後退)入りするとの懸念が高まったことが背景。ただドイツの製造業PMIも低調だっ
たことで、ドルは対ユーロでは上昇した。
マークイットが発表した3月の米製造業PMI速報値は前月比0.5ポイント低下の
52.5と、2017年6月以来約2年ぶりの低水準になった。これを受け米債券市場で
は3カ月物財務省短期証券(Tビル)と10年債の利回りが07
年以来、約12年ぶりに逆転した。
SEIインベストメンツ(ペンシルバニア州)のグローバル債券マネジメント部門責
任者、ショーン・シムコ氏は、長短金利の逆転について「向こう1年から1年半の間に景
気後退入りするシグナルだと深刻に受け止める必要がある」としている。
終盤の取引でドル/円は0.66%安の110.07円。円は対ドルで約6週
間ぶりの高値を付けたことになるが、OANDA(トロント)のシニア外為アナリスト、

スポンサーリンク |