スポンサーリンク |
NY市場サマリー(20日)
- 記事詳細
-
<為替> この日まで開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利が据え置か
れたほか、年内の利上げを見送る見通しが示されたことを受け、ドルが主要通貨に対し大
幅に下落した。
またFOMCメンバーの政策金利見通し分布(ドット・チャート)では2021年に
かけて1回の利上げが実施されるとの見通しなどが示された。
主要6通貨に対するドル指数は0.6%安の95.806と、2月4日以来の
安値。一時は200日移動平均線を下回った。
対円でも0.6%下落し、1日としては2カ月ぶりの下落率となる勢い。
FOMCではこのほか、バランスシート縮小について5月からペースを減速すること
も表明。具体的には、保有国債の毎月の縮小ぺースを最大300億ドルから最大150億
ドルに半減させる。
FOMCを受けて、金利先物市場で2020年初めの利下げ予想が強まった。CME
グループのフェドウォッチによると、市場が織り込む来年最初の会合での利下げ予想確率
は48%と、前日の32%から上昇した。
ドルは対ポンドでは上昇。メ

スポンサーリンク |