スポンサーリンク |
UPDATE 2-NY市場サマリー(28日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが対円で10週間ぶり高値。朝方発表された米国の第4・四半期実質
国内総生産(GDP)伸び率が予想を上回ったことが追い風となった。ドルは対ユーロで
の下げ幅も縮小した。
第4・四半期のGDPは年率換算で前期比2.6%増と、市場予想の2.3%増を上
回った。18年通年では2.9%増と、前年の2.2%増から加速し、15年以来の大幅
な伸びを記録した。
モネックス・ヨーロッパの市場アナリストは「年内の米追加利上げは1回弱という慎
重な観測が市場に織り込まれる中、ドルが上振れる可能性を示唆した」と述べた。
終盤の取引で、主要6通貨に対するドル指数は96.175。GDP統計発表
前は3週間ぶり安値を付けていた。2月はリスク資産の買いが膨らんだこともあり、月末
の売りが出ていたことも指摘された。
ドル/円もGDP統計を追い風に一時10週間ぶりの高値となる111.49
円を付けた。その後は0.5%高の111.48円で推移した。
ユーロ/ドルは0.1%高の1.13

スポンサーリンク |