スポンサーリンク |
UPDATE 1-NY市場サマリー(26日)
- 記事詳細
-
<為替> 終盤の取引でドルが3週間ぶりの安値。米連邦準備理事会(FRB)のパ
ウエル議長が議会証言で引き続き「忍耐強く」利上げに対応すると再表明した。[nL3N20L
502] 上院銀行委員会で議長が証言している間、ドルは当初じり高で推移したが、質疑応
答に入ると下落した。
米民間有力調査会社コンファレンス・ボードが公表した2月の米消費者信頼感指数が
131.4と、前月の121.7(上方修正)から9.7ポイント上昇したことも序盤の
ドル高を支えた。
午後の取引で、ドル指数は0.4%安の96.002。一時95.971と3
週ぶりの安値を付けた。
一方、ユーロ/ドルは0.3%高の1.1393ドル。ドル/円は0.
4%安の110.57円。
メイ英首相が欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)期限の延期を検討しているとの
報道を受け、リスクセンチメントが改善し、ポンドが上昇。終盤では1.3%高の
1.3270ドルとなった。
ウェルズ・ファーゴの為替スト

スポンサーリンク |