株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2019-1-3 15:23

アジア通貨動向(3日)=大方が下落、世界経済巡る懸念でリスク回避

記事詳細
アジア新興国通貨は韓国ウォン主導で大方がドル
に対して下落。世界経済へのリスクが高まるなか、安全資産への逃避買いが進んだ。
ウォンは一時0.9%下落し、1ドル=1128.40ウォンと2週間ぶりの安値を
付けた。その後はやや下げ幅を縮小している。
米アップルが2日、中国での販売不振を理由に、年末商戦を含む第1・四半
期(12月29日まで)の売上高見通しを下方修正したことを受け、世界的な景気減速懸
念が強まった。
このニュースは、為替市場でドルが対円で1.6%下落する「フラッシュクラッシュ
(瞬時の急落)」につながった。
スコシアバンクの(アジア新興国)通貨ストラテジストは「リスク回避の動きが強ま
り、新興国市場通貨は下落した」と指摘した。
台湾ドルとインドルピーはそれぞれ0.3%下落。中国人民元&lt;CNY
=CFXS&gt;とマレーシアリンギは小幅安。
フィリピンペソは、同国のインフレ指標の発表を4日に控え、小幅安で推
移している。
インドネシアルピアも小幅安。

0502GMT(
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/BmAfGqLImjg/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%913%E6%97%A5%EF%BC%9D%E5%A4%A7%E6%96%B9%E3%81%8C%E4%B8%8B%E8%90%BD-%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%B7%A1%E3%82%8B%E6%87%B8 アジア通貨動向(3日)=大方が下落、世界経済巡る懸念でリスク回避への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋