株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-12-29 7:59

NY市場サマリー(28日)

記事詳細
<為替> 円が上昇。投資家は株式市場の荒い値動き
に対し身構える姿勢を強めている。ドルは下落した。
今週は序盤にS&P総合500種が20カ月ぶりの安値水準を試し、弱気相場
入り寸前となったが、その後、米主要3株価指数は26日に約10年ぶりとなる大幅な上
昇を見せ、翌27日にも続伸するなど荒い値動きとなった。
円は国内の軟調な鉱工業生産や国債利回りの低下にもかかわらず上昇。日本の指標1
0年債利回りは2017年9月以来、初めてマイナスとなった。 [nL3N1YX1
SO]
円は対ドルで0.56%高の1ドル=110.37円。他の安全資産通貨とし
て、スイスフランが0.26%高の1ドル=0.9849スイスフラン。
ドル指数は0.09%安の96.396。
ドルは米利上げの打ち止め時期が従来想定より早まるとの見方や利上げによる米経済
鈍化への懸念を背景にここ数週間にわたって下落。米政府機関の一部閉鎖や米中貿易摩擦
、複雑な英国の欧州連合(EU)離脱なども投資家の警戒姿勢につながっている。

NY外為市
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/KXaUgKuax8c/ny-markets-summary-idJPL3N1YX3VO NY市場サマリー(28日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋