スポンサーリンク |
NY市場サマリー(20日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが対円で約3カ月ぶり安値。米連邦準備理事会(FRB)が前日、2
019・20年の利上げ見通しと米成長率予測を引き下げたことが引き続き材料視された
。
主要6通貨に対するドル指数は0.8%安の96.263。一時1カ月ぶりの
安値となる96.042を付けた。1日の下げ率としては6週間ぶりの大きさ。
ドル/円は一時110.82円に下落し、9月初旬以来の安値を更新。終盤の
取引では1.4%安の111.13円で推移。
日銀は19─20日に開いた金融政策決定会合で、短期金利をマイナス0.1%、長
期金利をゼロ%程度とする長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)付き
量的・質的金融緩和政策の現状維持を決めた。
スウェーデンクローナの上昇が目立ち、対ドルで0.6%高。スウェーデン中
央銀行はこの日、2011年7月以来約7年ぶりに利上げを実施した。
ユーロ/ドルは一時6週間ぶり高値を更新。その後は0.8%高の1.146
6ドル。イタリアが2019年予算案を巡り、欧州委員会と合意に達したとの

スポンサーリンク |