株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-12-10 15:43

UPDATE 1-アジア通貨動向(10日)=総じて下落、インドルピーが下げ主導

記事詳細
アジア通貨は総じて下落。世界経済減速に対する懸念で投
資家のリスク選好度が低下している。
原油価格の上昇を受けて、インドルピーが1%近く下落。約3週間ぶりの安
値となった。
7─9月期のインド経常赤字は191億ドル、対国内総生産(GDP)比は2.9%
で、2013年4─6月期以来の高水準を記録した。経常赤字の拡大は原油高が原因。[n
L3N1YF1ZV]
インドの政局も懸念要因。7日公表されたインド5州議会選の出口調査によると、モ
ディ首相の国政与党インド人民党(BJP)が牙城とする3州のうち2州を落とし、残り
1州は接戦となった模様だ。議会選は来年5月のインド下院選に向けた前哨戦として、海
外投資家の注目を集めている。
インドネシアルピアも0.5%安。原油高が嫌気されている。
アジア通貨では今年、ルピーとルピアの下げが目立つ。
韓国ウォンも約0.5%安。
フィリピンペソは0.2%安。ロイター調査によると、フィリピン中央銀行は
13日の政策決定会合で金利を据え置く見通しだ。11月に消費者物価指数(
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/TplCGdaS690/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%9110%E6%97%A5%EF%BC%9D%E7%B7%8F%E3%81%98%E3%81%A6%E4%B8%8B%E8%90%BD-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%94%E3%83%B UPDATE 1-アジア通貨動向(10日)=総じて下落、インドルピーが下げ主導への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋