スポンサーリンク |
NY市場サマリー(19日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが約2週間ぶりの水準に下落した。前週に米連邦準備理事会(FRB
)当局者から慎重な発言が相次いだことで、利上げサイクルは終わりに近づきつつあると
の観測が台頭したことが背景。主要6通貨に対するドル指数は一時96.120と
、11月8日以来の水準に低下した。終盤の取引では0.3%低下の96.208となっ
ている。
前週16日にはクラリダFRB副議長とカプラン・ダラス地区連銀総裁が世界経済が
減速する可能性について警告。両氏とも将来的な利上げを示唆したものの、市場ではFR
Bの利上げサイクルは終了局面に差し掛かっているとの見方が台頭した。パウエルFRB
議長も14日に、米経済は「非常に強い」としながらも、世界的な成長減速が経済に対す
る向かい風になる可能性について言及していた。
ユーロ/ドルは0.3%高の1.1452ドル。イタリア予算案を巡る懸念が
払拭されていないにもかかわらず上昇した。
英ポンドは対ドルで0.2%高の1.2862ドル。前週は欧州連合(EU
)との間で合意した離脱協定案に反対して閣僚の辞任が

スポンサーリンク |