スポンサーリンク |
UPDATE 1-日米自動車交渉、数量規制は不可避=自民・阿達氏
- 記事詳細
-
自民党の阿達雅志参院議員(国土交通大臣政務官)は12日、プレミアム・ニュースセミナー(リフィニティブ主催)に参加し、米国は水面下で日本に対して自動車の対米輸出削減と現地生産拡大を求めてきており、年明けに始まる日米通商交渉でも議論は不可避との見解を示した。12月にも米側は対日通商要求の詳細を公表するとの見通しを明らかにした。米国側からは、174万台の対米自動車輸出のうち最大100万台もの輸出削減を望む声もあり、交渉は厳しいものになると指摘した。
阿達氏は商社マン出身で弁護士資格を持つ米国通として、今後の日米交渉の展望を語った。「今回の中間選挙では、2016年の大統領選でトランプ氏が強かった州のいくつかを共和党が取りこぼしたため、トランプ大統領は次期大統領選での再選を目指し、米国の製造業の復活を強引に進め、貿易問題でより強硬な発言をする」と語った。
すでに米国は対メキシコ、カナダではNAFTA新協定(米国・メキシコ・カナダ協定=USMCA)合意で米国の自動車輸入削減に向けて実績をあげており、対日本では「年間7兆円の対日貿易赤字のうち4兆円を占める、日本から米

スポンサーリンク |