スポンサーリンク |
NY市場サマリー(9日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが上昇。株安が進む中、安全資産とされ
るドルが買われた。米利上げが継続するとの見通しもドルを支援した。
さえない中国指標や原油安を受け、株式市場では売りが優勢となり、ダウ平均株価<.
DJI>は一時300ドル以上値下がりしたほか、ハイテク株の多いナスダック総合指数<.IX
IC>も2%近い下げとなった。中国の10月の生産者物価指数(PPI)は伸びが4カ月
連続で鈍化したほか、同月の自動車販売台数も4カ月連続で減少した。
ドル/円は113.75円と5週間ぶり高値近辺。過去10営業日では1.6
%値上がりした。主要6通貨に対するドル指数はこの日97.01と10月末に付
けた1年4カ月ぶり高値に迫った。
ユーロ/ドルは0.26%安の1.133ドル。ポンド/ドルは0.5
4%安の1.297ドル。ボリス・ジョンソン英前外相の弟で運輸副大臣を務めたジョー
・ジョンソン氏が9日辞任した。メイ首相の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)計画
が混乱を引き起こすなどとして国民投票の再実施を求めた。

スポンサーリンク |