スポンサーリンク |
NY市場サマリー(8日)
- 記事詳細
-
<為替> ドルが対ユーロで上昇。連邦準備理事会(FRB)はこの日の連邦公開市
場委員会(FOMC)で予想通り金利を据え置くとともに、力強い雇用の伸びと個人消費
で経済は軌道から外れていないと表明し、緩やかな利上げを継続する姿勢を強調した。
ドルは対ユーロで0.46%上昇。
ドル/円は113.91円近辺。一時113.46円を付けた。日米の金融政
策の違いが材料視され、過去1週間ではドル高・円安となっている。
主要6通貨に対するドル指数はこの日0.6%高。FRBが着実に利上げを進
める中、ドル相場は今年値上がり傾向にある。
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は8日、イタリアの経済成長が向こう
2年間は同国政府の予想より緩慢になるとし、財政赤字は政府予想より拡大するとともに
、公的債務は縮小はせず横ばいで推移するとの見方を示した。これを受けユーロは値下が
りした。
NY外為市場:
<債券> 国債利回りが上昇し、中でも短期債利回りは約10年ぶりの高水準を付け
た。FRBがF

スポンサーリンク |