株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-11-1 16:01

UPDATE 1-アジア通貨動向(1日)=総じて堅調、中国のインフラ投資拡大計画を好感

記事詳細
アジア通貨は総じて堅調。中国のインフラ
投資拡大計画が好感されている。ただ、米経済が好調を維持しており、
新興国市場から資金が流出するリスクもある。
中国国務院(内閣に相当)は31日、鉄道や高速道路、空港などの
インフラ投資を拡大し内需を増大させる方針を示した。
みずほ銀行(シンガポール)の為替ストラテジスト、Chang Wei Li
ang氏は、中国のインフラ投資拡大計画について「中国の成長見通しに
対する懸念が一部和らぐ可能性が高い。これはアジア通貨にとってプラ
スだ」と述べた。
人民元は約0.11%高の1ドル=6.966元。
財新/マークイットが1日発表した10月の中国製造業購買担当者
景気指数(PMI)は50.1と、9月の50.0から小幅な上昇にと
どまった。米中貿易戦争が激化する中、輸出受注指数の50割れが続き
、経済への圧力が一段と高まっていることが示された。
インドルピーは、同国政府が準備銀行(中央銀行)の独立
性が「必要不可欠」だとの見解を盛り込んだ声明を公表したことで、や
や落ち着きを取り戻した。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/jZnN1hewQpM/UPDATE-1-%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%8B%95%E5%90%911%E6%97%A5%EF%BC%9D%E7%B7%8F%E3%81%98%E3%81%A6%E5%A0%85%E8%AA%BF-%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95 UPDATE 1-アジア通貨動向(1日)=総じて堅調、中国のインフラ投資拡大計画を好感への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋