スポンサーリンク |
〔マーケットアイ〕金利:国債先物が続落で寄り付く、米債安や日銀買入運営変更で
- 記事詳細
-
<09:04> 国債先物が1週間ぶり安値、米債安や日銀買入運営変更で
国債先物中心限月12月限は前営業日比10銭安の150円53銭と続落して取引が始まった。その後
、150円49銭と日中取引ベースで10月24日以来約1週間ぶりの水準まで下落した。
前日の海外市場で、米債が下落した流れを受けて売りが先行。日銀が国債買い入れ運営方針を変更した
ことも上値を重くしている。
日銀は10月31日、「当面の長期国債買い入れの運営について」(11月分)を公表した。これまで
慣行としてきた、国債入札翌日に通告してきた当該年限を含む区分の買い入れを中期と超長期で入札翌々
日以 降に後ずれさせた。また、中期の国債買入回数を4回にし、従来の5回から減らす一方で、1回あた
りオフ ァー金額レンジを引き上げた。
市場では「海外リスクオフへの警戒感がくすぶる局面で、日銀が買い入れ運営方針を変更した。利回り
を上昇させたいという日銀の強い意思を感じる内容。イールドカーブはとりあえずスティープ化しやすいだ
ろう。きょうの10年債入札は

スポンサーリンク |