スポンサーリンク |
世界競争力報告、米国が10年ぶりに1位 日本は5位
- 記事詳細
-
世界経済フォーラム(WEF)
が17日発表した2018年版「世界競争力報告」によると、米国が10年ぶりに1位に
返り咲いた。評価方法の変更が順位を押し上げたとみられる。
競争力を示すゼロから100までのスコアで米国は85.6となり、「競争力の最先
端」に最も近い国と評価された。日本は5位だった。米国の「活気ある」起業文化や「力
強い」労働市場と金融システムが高い評価を受けた。
WEFは世界各国の政治家や経営者が集まる年次総会「ダボス会議」を主催する団体
。各国の機関や政策など、生産性を高める要因を分析し、140カ国を対象に競争力の順
位を発表している。
今回から評価方法を変更し、将来の競争力の引き上げにつながるアイデアの創造や起
業文化などを考慮した。
9年連続で1位だったスイスは4位に転落した。ただ、WEFのマネージング・ディ
レクター、Saadia Zahidi氏は「従来の指数と新たな指数はりんごとオレンジのようなも
のだ」とコメントし、単純には比較できないとの見方を示した。
同氏は、

スポンサーリンク |