株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-10-16 15:11

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反落、日銀オペ運営見直し観測が浮上

記事詳細
<15:08> 国債先物は小反落、日銀オペ運営見直し観測が浮上

長期国債先物は小反落で引けた。円高・株安の流れが一服したことで売りが優勢になった。ただ、日経
平均株価が200円超の大幅反発する場面でも国債先物の下げは限定的で、感応度は鈍かった。

現物債市場で金利は小幅上昇した。先物安に連動したことや18日に20年債入札を控えていることが
影響した。無難な結果に収まった5年債入札を材料視する動きは限られた。
日銀が23日に開催する「市場調節に関する懇談会」を前に、国債買い入れ運営の見直し観測が浮上し
ていることも買い手控えにつながったとの見方が出ていた。

長期国債先物中心限月12月限の大引けは、前営業日比4銭安の150円16銭。10年最長期国債利
回り(長期金利)は、前営業日比0.5bp上昇の0.145%。

短期金融市場では、無担保コール翌日物はマイナス0.030─マイナス0.080%を中心に取引さ
れた。準備預金の積み明けで、金融機関の資金調達意欲は弱かった
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/EFYoFxWMmAg/tokyo-dbt-idJPL3N1WW2I3 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小反落、日銀オペ運営見直し観測が浮上への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋