株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
11 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 11

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-10-4 6:55

NY市場サマリー(3日)

記事詳細
<為替> 終盤でドルが上昇。この日発表された経済指標で米経済が堅調であること
が示されたほか、イタリア予算協議を巡る懸念が引き続きユーロの重しとなった。
米供給管理協会(ISM)の9月の非製造業総合指数(NMI)は61.6に上昇し
、21年ぶりの高水準を記録。このほか、企業向け給与計算サービスのオートマチック・
データ・プロセッシング(ADP)とムーディーズ・アナリティクスが発表した9月の全
米雇用報告では民間部門雇用者数が23万人増となり、市場予想の18万5000人を上
回った。
CIBCキャピタル・マーケッツの北米外為戦略部門責任者、ビパン・ライ氏は「こ
こ数カ月、ドルが大きく買われている理由の一つは、米経済がかなりうまく回っているた
めと考える。一方、ユーロ圏や日本など主要経済の指標には鈍化が見られる」と述べた。
ユーロはまた、イタリアの財政赤字や予算案、欧州連合(EU)との関係を巡る不透
明感から打撃を受けている。
ユーロは主要な支持線である1.510─1.508ドルを試す展開となっている。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/Iph4d90zJ6A/ny-markets-summary-idJPL4N1WJ42M NY市場サマリー(3日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋