株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
3 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 3

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-9-19 16:05

UPDATE 1-アジア通貨動向(19日)=大半が小幅高、ペソとルピアは下落

記事詳細
アジア通貨市場では、米中が関税発動の応酬を続けている
ものの、大半が小幅高。
マレーシアリンギはほぼ横ばい。
マレーシア統計庁が19日発表した8月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0
.2%上昇した。ロイターがまとめた予想(0.4%上昇)を下回り、約3年半ぶりの低
い伸びとなった。
タイバーツは若干上昇。
タイ中銀はきょうの会合で主要政策金利を据え置くことが予想されている。ただ年末
までに利上げが行われるとの見方も出ている。
DBS銀行とOCBC銀行はいずれも金利据え置きを予想しているが、OCBCはタ
イのインフレが中銀目標(1─4%)の中間値に近づく中、年末までに1回の利上げを見
込んでいる。
DBSはノートで「他の一部新興国市場とは異なり、タイは為替レート安定化のため
に利上げを行うことは求められていない」と指摘した。
インドルピーは0.5%上昇。18日には過去最安値を再び更新したことか
ら、トレーダーは中銀がドル売りの介入を実施したとみている。
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/7a-ZjdZV0Rs/idJPL3N1W52R6 UPDATE 1-アジア通貨動向(19日)=大半が小幅高、ペソとルピアは下落への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋