スポンサーリンク |
NY市場サマリー(4日)
- 記事詳細
-
<為替> ニューヨーク外為市場では、米中通商問題を巡る緊張が高まる中、安全資
産としてのドルの需要が増大し、ドルが広範な通貨に対し上昇した。
終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.34%高の95.464。一
時は95.737と、2週間ぶりの水準に上昇した。
ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(ニューヨーク)のグローバル外為戦略部門責任者
、マーク・チャンドラー氏は、「前週の中頃は通商問題を巡る懸念の再燃のほか、米連邦
準備理事会(FRB)による利上げを裏付ける経済指標が市場の注目材料となっていた」
と指摘。この日の動きについて「こうした大きな流れの中での動きが継続している」と述
べた。
米供給管理協会(ISM)が朝方発表した8月の製造業景気指数は61.3と、前月
の58.1から上昇し、2004年5月以来約14年ぶりの高水準となった。チャンドラ
ー氏は「基調的なドル高トレンドが再び見られている」と指摘した。
通商問題を巡っては、トランプ米大統領が2000億ドル規模の中国製品に対する追
加関税を週内のパブ

スポンサーリンク |