スポンサーリンク |
再送-〔クロスマーケット〕日本株は本当に割安か、「米国一強」のバリュエーション
- 記事詳細
-
日本株は割安と言われる。確かに予想PER(株価収益率)比較では
、米国より低い。しかし、ドイツなど欧州主要国とはほぼ同水準だ。経済格差や貿易戦争の懸念がバリュエ
ーションでも「米国一強」を生じさせおり、日本株だけが安いわけではない。ただ、日本株の割安さは収益
性の弱さに起因するとの指摘もある。国際比較でいまだに低いROE(株主資本収益率)などの改善がなけ
れば、構造的な割安感は消えないかもしれない。
<強さ際立つ米国株>
トムソン・ロイターのデータストリーム(8月27日時点)でみたTOPIXの予想PERは
、18年度で13.4倍。S&P500の17.7倍と比べれば低いが、独DAXの12.
9倍や仏CACの14.1倍、英FTSEの13.4倍とはほぼ変わらない。MS

スポンサーリンク |