株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-8-23 16:44

UPDATE 1-アジア通貨動向(23日)=軟調、24日のFRB議長講演待ち

記事詳細
アジア新興国通貨は米ドルが上昇するな
か軟調に推移。市場は24日の米連邦準備理事会(FRB)議長の講演
待ち。
ANZ(シンガポール)のアジア調査担当、クーン・ゴー氏は「米
ドルが数日間軟調だったことで一定の利食いと値固めの動きがでた。ジ
ャクソンホールでのFRB議長講演が最大の焦点で、現時点ではやや値
固め局面となっているようだ」と述べた。
ゴー氏は米中がきょう発動した新たな関税について、ほぼ織り込み
済みだが計画されている追加関税は一定のボラティリティにつながる可
能性があると指摘した。
オーバーナイトで原油が上昇するなか、インドルピーは軟化。
インドネシアルピアは国内輸入業者のドル需要で0.4%安。中銀
は介入を実施した。
シンガポールドルは対ドルで一時0.37%下落し、ほぼ2週間ぶ
りの大幅な下げとなった。ゴー氏は「シンガポールドルは主要テクニカ
ル水準まで上昇しており、FRB議長講演を前にこれを上抜けるにはた
めらいがあったと思う」と述べた。

0553GMT(日本時間午後2時53分)現
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/sUAoVK9OdPc/asia-forex-emerging-idJPL3N1VE36T UPDATE 1-アジア通貨動向(23日)=軟調、24日のFRB議長講演待ちへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋