スポンサーリンク |
NY市場サマリー(13日)
- 記事詳細
-
[13日 ロイター] -
<為替> ドルが主要通貨バスケットに対し下落。中国の6月の対米貿易黒字が過去
最大に膨らんだことを示す統計を受け、米中貿易の緊張が高まるとの懸念からドルに逃避
買いが入る場面もあったものの、米株価上昇し、週末を控え比較的薄商いとなったことか
ら下げに転じたことが指摘された。
主要通貨6指数に対するドル指数は0.07%安の94.740。一時95.
241まで上昇し、6月29日以来の高値を付けた。
円は一時対ドルで半年ぶり安値となる112.79円を付けたものの、その後
は上げに転じ0.2%高の112.30円で推移。
ユーロ/ドルは一時9日ぶり安値となる1.1610ドルを付けたものの、そ
の後は前日比ほぼ横ばいの1.1680ドル。
人民元はオフショア取引で一時0.5%安の1ドル=6.7250元と、3日
に付けた11カ月ぶり安値の6.7326元に迫った。
アナリストによると、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が前日、減税策や歳
出拡大策で経済が少なくとも3年間は押し上げられるとみられる中、米経

スポンサーリンク |