株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
4 人のユーザが現在オンラインです。 (1 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 4

もっと...
<< ビジネスニュース(reuters) - ビジネスニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-7-12 7:24

NY市場サマリー(11日)

記事詳細
[ 12日 ロイター] - <為替> 通商を巡る懸念よりも、好調だった6月の米卸売物価指数が注目されドルが上昇し、対円で1月以来初めて112円台に乗せた。 ドル/円<JPY=>は一時1.3%高の112.17円まで上昇。112円台は1月10日以来初めてとなる。 BKアセット・マネジメントの外為戦略部門責任者、ボリス・ショロスバーグ氏は、ドルの112円台乗せは「貿易戦争にもかかわらず、市場ではドルに対して強気な見方が出ていることを示している」と指摘。米中間の貿易を巡る緊張が高まっているものの、XEの外為部門責任者、マイケル・ディアス氏は「貿易戦争は実際には起こらないと思いながら状況の推移を見守っている投資家が多いとみられる」としている。 主要6通貨に対するドル指数は一時0.7%高の94.77まで上昇した。 この日の取引で大きく下げたのが人民元<CNH=>。オフショア取引で11カ月ぶり安値に向け下落した。豪ドル<AUD=>も一時1.2%下落した。 米労働省発表の6月の卸売物価指数(PPI、最
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPBusinessNews/~3/aSfIR25pP4Q/ny-markets-summary-11-idJPKBN1K1321 NY市場サマリー(11日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋