株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
13 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-7-11 15:13

〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小幅続落、長期金利6月14日以来の0.040%に上昇

記事詳細
[東京 11日 ロイター] -
<15:10> 国債先物は小幅続落、長期金利6月14日以来の0.040%に上昇

長期国債先物は小幅続落で引けた。米国が2000億ドル相当の中国製品に対する追加関税を表明した
ことを受けて、米中貿易摩擦が激化するとの警戒感が強まり、株安を手掛かりにした買いが優勢になる場面
があった。一方、日銀が長期を対象にして実施したオペで需給の緩みが確認されると戻り売りに押された。

現物債市場も弱含み。長期ゾーンは先物同様に日銀オペ結果を受けて軟化した。超長期ゾーンは翌日の
20年債入札を前にした業者の持ち高調整がみられた。

長期国債先物中心限月9月限の大引けは、前営業日比1銭安の150円92銭。10年最長期国債利回
り(長期金利)は前営業日比0.5bp上昇の0.040%と6月14日以来の高水準になった。
 
短期金融市場では、無担保コール翌日物はマイナス0.050─マイナス0.086%を中心に取引さ
れた。準備預金の積み期終盤だが、中心レートに変化はみられていない。レポ(現金担保付債券貸借
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/TLpJYRsNbO8/tokyo-dbt-idJPL4N1U72NK 〔マーケットアイ〕金利:国債先物は小幅続落、長期金利6月14日以来の0.040%に上昇への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋