スポンサーリンク |
NY市場サマリー(28日)
- 記事詳細
-
[ 29日 ロイター] -
<為替> ドルが円に対して上昇した。米国と主要貿易相手国の対立がさらに激化す
る要因が見られず、円買いが弱まった。
ドル/円は0.26%高の110.54円。
ドルは27日に急伸。トランプ米大統領が同日、中国企業による米ハイテク技術獲得
への対応で、中国に特化した制限を課すのでなく、対米外国投資委員会(CFIUS)の
審査を強化する方針を表明したことを受けた。
OANDAのシニア通貨アナリスト、アルフォンソ・エスパルザ氏は「現在は週中の
やや閑散期と見ており、ドルには対円で良い状況になっている」と指摘。リスク選好が高
まる反面、安全資産とされる円への需要は低下しているとの見方を示した。
主要6通貨に対するドル指数は0.08%高の95.34.この2日で約1%
上昇した。
この日発表された第1・四半期の米国内総生産(GDP)確報値は、個人消費が約5
年ぶりの弱い伸びとなり、年率換算で前期比2.0%増と下方改定された。これを受けて
ドル指数は序盤に弱含んだが、その後はオーバーナイトで付けた約1年ぶり高値

スポンサーリンク |