株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
8 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 8

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-6-14 14:37

日本、米鉄鋼輸入制限でWTOでの米欧協議に参加模索=関係筋

記事詳細
[東京 14日 ロイター] - 米国の鉄鋼・アルミニウム輸入制限を巡る欧州連合(EU)と米国の協議に日本政府も参加する意向であることが明らかになった。関係筋が明らかにした。安全保障を理由とした米国の関税発動措置は国際的な批判を招いており、日本は同盟国として理解できない、と反対の立場だ。
  日本は鉄鋼に25%、アルミに10%の追加関税を課す米輸入制限措置の対象国。関係筋によると、日本は世界貿易機関(WTO)に対して、EUがWTOに設置を求めている協議に参加の意向を示した。カナダとメキシコによる同様のWTOでの協議にも参加の意向を示した。
  もっとも、米国側が協議に応じるかは不透明という。
  米国の鉄鋼輸入制限措置は、中国で過剰生産された鉄鋼の米国流入を抑制するために発動されたとみられることが多い。しかし、日本が対象国に含まれるなど、各国との通商ディールのツールとしてトランプ米政権が利用を意図しているとの見方もある。
(竹本能文、スタンレー・ホワイト)
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/Ya9qctrqzuQ/%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E7%B1%B3%E9%89%84%E9%8B%BC%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%A7%EF%BC%B7%EF%BC%B4%EF%BC%AF%E3%81%A7%E3%81%AE%E7%B1%B3%E6%AC%A7%E5%8D%94%E8%AD%B0%E3%81%AB%E5%8F%82% 日本、米鉄鋼輸入制限でWTOでの米欧協議に参加模索=関係筋への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋