株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
5 人のユーザが現在オンラインです。 (5 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 5

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-6-5 9:55

〔マーケットアイ〕株式:日経平均は上げ幅縮小、新規材料乏しく先物主導の動き

記事詳細
[東京 5日 ロイター] -
<09:54> 日経平均は上げ幅縮小、新規材料乏しく先物主導の動き

日経平均は上げ幅を縮小。一時2万2500円を割れる場面があった。TOPIXは
一時マイナスに転じた。日経平均先物6月限のSQ(特別清算指数)算出を8日に控え、
先物でのポジション調整の動きに左右されている。市場では「新規の買い材料が乏しい中
では底堅さも感じられる」(中堅証券)との声も出ていた。


<09:12> 寄り付きの日経平均は続伸、米株高・円安を好感

寄り付きの東京株式市場で、日経平均株価は前日比76円23銭高の2万2552円
17銭となり、続伸して始まった。前日の米国株が上昇。ナスダック総合が終値で最高値
更新となったことを背景に、ハイテク・半導体関連株に買いが先行した。弱含みの円相場
も支えになっている。寄り後に上げ幅は100円を超え、2万2600円台に乗せたが、
その後は利益確定売りで伸び悩んでいる。その他製品、精密、電機が高い。半面、鉱業は
安い。


<08:31> 寄
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/XePe1h-TgRQ/tokyo-stx-idJPL3N1T70AT 〔マーケットアイ〕株式:日経平均は上げ幅縮小、新規材料乏しく先物主導の動きへの外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋