株式や為替、先物など様々なマーケット参加者が集まる、投資家・トレーダー達の交流サイト。
ようこそ Guest:  ログイン- 新規登録  
BULL
オンライン状況
6 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが 最新ニュース/記事 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 6

もっと...
<< マーケットニュース(reuters) - マーケットニュース(reuters)過去ニュース/記事

スポンサーリンク


発行日時: 2018-6-1 6:16

NY市場サマリー(31日)

記事詳細
[31日 ロイター] -

<為替> 終盤のニューヨーク外為市場では、米ドルがカナダドルやメキシコペソに
対して上昇。米政府が31日、カナダ、メキシコ、欧州連合(EU)に対し鉄鋼・アルミ
ニウムの輸入関税を適用すると発表したことを受けた。
米ドルは対カナダドルで一時0.9%高の1ドル=1.299カナダドルに上昇。カ
ナダドルは前日、カナダ銀行(中銀)によるタカ派声明を受けて大幅高となったが、ほと
んどの上昇分を消した。
メキシコペソは関税適用発表後、心理的な節目となる1ドル=20ペソを一時上回っ
たが、終盤は19.954ペソとなっている。
BNPパリバの北米外為戦略ヘッドのダニエル・カツィーブ氏は「通常、貿易措置の
変更は米ドルにネガティブだ」と指摘。一方で、リスク環境や他国の経済見通しにインパ
クトを与える可能性もあり、状況を複雑にさせると述べた。
ただ、すべての投資家がドル上昇の継続を確信しているわけではない。XEの外為部
門責任者、マイケル・ディアス氏は「(明日発表の米雇用統計で)非農業部門の就業者数
について悪いニュース
リンクURL:http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPMarketNews/~3/TGldVvPdz0E/ny-markets-summary-idJPL3N1T26HY NY市場サマリー(31日)への外部リンク
スポンサーリンク


各都市の時間
東京
香港・北京
フランクフルト
ロンドン
ニューヨーク
 
トレーダー&投資家コミュニティ「Bull」© 2008 
FXテクニカル分析入門 - FX入門 - FXテクニカル検証 - 資産運・マネーの知恵袋