スポンサーリンク |
NY市場サマリー(11日)
- 記事詳細
-
[11日 ロイター] - <為替> ドルが下落した。ドルは米国とその他の国との間の金利差が拡大するとの
観測からこのところ上昇していたが、利食い売りが継続している。
主要6通貨に対するドル指数は一時上向いたものの、売りが再燃したことで再び低下。終盤の取引では0.
15%低下の92.603となっている。9日には93.416と、年初来の高水準を付けていた。ドル指数は週間で
は0.04%低下。これまでは3週間連続で上昇していた。
ユーロ/ドルは0.3%高の1.1946ドル、ユーロ/円は0.2%高の130.55円。週間
ではユーロは対ドルで0.1%下落、対円では0.05%上昇した。
スウェーデンクローナはこの日も上昇。今週公表された議事要旨で、スウェーデン国立銀行(中央銀行)の
数人の政策担当者が今秋にも利上げが実施される可能性を示唆したことが示され、買いが入っている。
スウェーデンクローナは対ドルで0.6%上昇の9.5941クローナと、週間としては2017年6月下旬以来
の上げ幅となった。対ユーロでの週間としての上げ幅は2010年

スポンサーリンク |